Android Repair 水没修理20210218
AQUOS Rを水没させてしまい操作出来なくなり持ち込み頂きました。
リアカメラの中からもしっかり水が入っていることが確認出来ます。
タッチ操作が出来なくなり再起動を繰り返すようになり現在はバッテリーが無くなり、怖くて充電せずにもちこみされたそうです。
充電器には少し挿してしまったそうですが、充電せずに持ち込まれたのは正解です。
バッテリーが無くなり充電しようと数時間放置される方がいますがその場合は大体まったく反応が無くなり完全に不動品になってから修理に来られる方がいらっしゃいます。
ショートするまで電流を流し続けるような行為ですので水没したら絶対に充電だけはしないようにしてください。
現在は充電してくださいの表示が出てくる程度には反応があるのでまずは内部に入り込んだ水気を完全に除去して電流を流しても大丈夫な状態にしてから診断となります。
それ以降、壊れているパーツがあったら交換するという流れが水没修理となります。
こちらの端末は状態も良く、洗浄することでパーツ交換することなく完璧に復旧しました。
小さなお子さんを連れた方でおそらく大切な写真データ等もあるかと思います。
そのデータが無くならずに済んで一安心です。
スマホゴールドではお客様のニーズに合わせてどんな修理でも承ります。
まずはご相談ください。