iPhone5s の 水没修理 で中野よりご来店いただきました。
3日前に水に落としてしまい、電源が落ちて全く反応しなくなってしまったそうです。
怖くなって何もせずに放置してお持ち込みいただきました。
この“何もしない”というのが実は一番良くて。
ほとんどの方が充電してしまったり、動くから大丈夫と使い続けてしまいますが一番よくありません。
そして数日間放置してしまったので iPhone のメイン基板( ロジックボード )はかなり汚れていました。
裏側 を見てみるとてみると酷く汚れています。海水だとさらにサビが出るのも早く翌日にはサビが出てきます。
まずは汚れを落とし、水分を除去してあげることで正常に通電できるようにしてあげます。
バッテリーが完全に壊れていて交換することで、無事この iPhone 5s は 水没復旧 です。
液晶画面が水の影響で滲んでいますが、操作に問題が無いので今回はこのままです。
時間とともに消えてきますが乾いた際に、わずかに跡が残ります。
気になる場合は画面交換にて綺麗になります。
毎回言っていますが、水没した際は何もせずに!なるべく早くお持ち込みください!
お問い合わせ
携帯電話のバッテリー交換はスマホゴールドまで!
twitterやLINEでもお得な情報を発信しています。
twitter
Follow @sumahogold_sjk
LINE
