iPhone7 ナイトプールにて水没してしまい翌日充電して動かなくなったそうです。
自撮り用カメラレンズ内部に水が確認できます。
内部には想像以上に水が入っていました。
iPhone7 の 内部基盤 ロジックボード です。
水没してしまうとこのロジックボードに水が付着してうまく電気が流れなくなってしまいます。
ですのでまずはこのロジックボードの水気を取ってあげるまでは一切の操作をしないことが大事になります。
充電をしてしまったとのことで充電コネクタ部分がかなり汚れてサビも出ていました、こちらは充電部分の作業前と作業後でサビも無くなり綺麗になっています。
ホームボタンの反応が悪くなっていたそうで、確認してみるとそこにもサビが付着していました。
コネクタ部分も汚れて汚れが発生してました。
今回はiPhone7をナイトプールで使っていて、ポチャンと落としてしまい。不具合が出てきてのご来店ですが。
iPhone7の防水機能ははっきりいって信用できません。
ポチャンと落としてしまったらすぐに水没修理を行ってください。
自然乾燥で直るケースもございます。
それでも乾く際にサビが出るなど、不具合が残ります。
自然乾燥は完璧ではありません。通常操作が出来るうちに内部洗浄を行い水気を取り除きましょう!
まずはお気軽に相談していただければお応えいたします。
お問い合わせ
携帯電話に関するお問い合わせはスマホゴールドまで!
twitterやLINEでもお得な情報を発信しています。
twitter
Follow @sumahogold_sjk
LINE
