iPhone6 ガラス割れ 高所から落として大破したお客様がご来店です。
内部も壊れていてネジが無くなったり、ケーブルが切れています。
目視で確認できる破損箇所だけで、フロントカメラケーブル、液晶画面、ホームボタンケーブルの3か所です。
他にも高所からの衝撃で見た目ではわからない部分も壊れていそうです。
フレーム変形もかなりのもので、基盤に影響しそうです。
まずはフレームを修正するため内部パーツをすべて外します。
修正時に影響のありそうなパーツを外して修正していきます。
一度変形してしまうと完璧にはまっすぐになりませんが。修正することで液晶画面が閉じる様になったり。
無駄ば力が加わらなくなりガラスが割れにくくなったりもします。
修正して内部パーツがしっかり収まるよう、液晶画面を閉じれるようにしました。
今回のiPhone6は目視で確認できる箇所に加えて
- バッテリー
- ライトニングコネクタケーブル(充電部分)
も破損していて、なおかつ液晶画面を交換したら映るのですが、タッチ操作が反応しません。
メイン基板(ロジックボード)のタッチ操作ICが破損している為です。
『データ復旧』に回して基盤を修理しないとデータを取り出す事が出来ません。
高所から落下による破損ですと目に見える外的要因に加え、内部破損を起こしているケースがあります。
基盤修理で直ればよいですが、それでも直らないと大事なデータを諦めざるを得ません。
常日頃のバックアップはしっかりお取りください。
スマホゴールドではデータの復旧、故障の修理とお客様に合った提案をいたします。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
携帯電話に関するお問い合わせはスマホゴールドまで!
twitterやLINEでもお得な情報を発信しています。
twitter
Follow @sumahogold_sjk
LINE
